2016年2月5日金曜日

TOKU創業祭、CX室戸宿泊訓練&安芸海鮮丼大人の遠足サイクリングを略して室戸CXキャンプ!開催しますのでよろしくお願いします!

    再アップ致します。ご参加をお待ち致しております。
    ロードバイクだけのご参加もよろしくお願いします!



<以下は予定案です>随時、変更&更新するのでご了承下さい。
とりあえず参加人数を把握したいので、2/14(日)までに
出欠及び1日目、2日目の食事内容のご希望をお聞かせ下さい。

期  日:2月27(土)28(日)

開催場所:27日/国立室戸青少年自然の家 MTBコース(1時間耐久)
     28日/自然の家スタート~安芸市、安芸水産往復(約80km)

集合場所:室戸少年自然の家
     27日/CX参加の方、12:00(CX参加無しで宿泊の方、遅くとも16:30)
     28日/9:00駐車場(お借りできる許可を頂いておりますが、移動をお願いする場合があります)

費  用:施設利用料(宿泊、入浴等含む)¥800-、シーツ代金¥200-
     1日目、夕食 自然の家バイキング ¥680-
         2次会 宿泊棟 各自
     2日目、朝食 自然の家バイキング ¥440-
         昼食 安芸水産工場見学&昼食プランor昼食のみ(未定)    
     補給食、飲料水は各自でご用意下さい。

保  険:各自でしっかりしたものにご加入下さい。ご加入がご参加条件に必須です。
     保険が手配できない無い方はご相談下さい。

タイムテーブル:1日目案
     9:00~12:00 スタッフ、コース準備等
     12:00~      受付
     12:30~12:45 施設利用説明
     14:00~16:00 CXキャンプ
     17:00~17:15 夕べの集い(当日の施設全利用者による利用内容発表、できる限り全員参加願います。代表者が発表)
     17:15~18:00 入浴※シャンプー、石鹸等無し。各自要持込。
     18:00~19:00 夕食
     19:00~22:00 2次会、消灯

     2日目案
     7:30      退出、出走準備完了
     7:30~7:45 朝の集い( 同上 )
     7:45~8:45 朝食
     8:45~     退所確認作業
     9:00~     準備でき次第サイクリング出発
     サイクリング片道約40km(道中ほぼ平坦ですが、帰りR55から自然の家までは6kmくらい登ります)
     中間点に道の駅田野駅屋。コンビニ等は安芸市側に多くあります。
     折り返し地点の昼食予定の安芸水産は、工場見学をする希望が多い場合予約します。
     
その他:・CX耐久は、MTBの方もご参加頂けます。
    ・洗車施設はありません。大っぴらな洗車もご遠慮ください。
    ・宿泊は4部屋借りています。(手洗い、洗面共用)
    ・発生したゴミは全て持ち帰りになっています。ご協力下さい。
    ・施設には、コンロ、冷蔵庫等ありません。持ち込み可。
    ・食品アレルギーがある方は、事前にお申し出下さい。
    ・ご来場の方(応援の方含む)、安芸サイクリングご参加の方には、
創業祭特典が配布されます。
    ・CX記録係(スタッフ)の他に、オンロードとオフロードの境目や、
    オンロードの交差点の各2ケ所で万一のためのガードマンが最低4人は必要ですので、
    お手伝い頂ける方は、ぜひお願い致します。
    (無差別級一斉スタート開催の場合)